【アラフォー男性向け】女性への申し込みどうしてる?

いきなりですが、婚活の調子はどうですか?
大抵の方は・・・
「え、わかんない」とか。「ぼちぼちです」とか。
ほんとにそれで大丈夫ですか・・・?。
テキトーにやってて彼女(⇒結婚相手)なんて見つかるわけないですよ。
と、言うことで。
私は婚活には分析が非常に大切だと思ってます。
いや、間違いなく大切です。
では、具体的にどんな分析が必要か。
- どんな年齢層の女性に申し込んだか。
- どんな見た目の方に申し込んだか。
- どのくらいの年収の女性に申し込んだか。
- 毎月、いつのタイミングで申し込んだか。
結果、アポイントメントまで繋がったのは何人か。
まずはここまでの分析は必須です。
そもそもアポイントメントにまでたどり着かないと意味がないですからね。
アラフォー男性が大抵やらかしていることは・・・
20代後半の方にばっかり申し込んでいるということ。
28、29から30歳くらいまでが多いですね~。
しっかし、ものの見事に撃沈。
転職で言うなら書類審査。
落ち込んで、むかついて。。。
でも、そんな時間は無駄なのでとっとと切り替えることを
おススメします。
で、元へ。
過去に自分が申し込んだ人って後で見直せるんですよ。
そうしたらね、ほんと自分のことよくわかりますよ。
ものの見事に系統がマル被り。
心当たりある方いっぱいいるんじゃないかな・・・。
何が言いたいかというと、
自身でレッドオーシャンばかりに申し込んでたんですよ。
なかなかマッチングしない人、心当たりありません??
アラフォーのオッサンでちょっとポッチャリしてきてて
髪が薄くなってきてるようなオッちゃんがですよ~
アラサーの女性と言えば、きっと婚活の市場では
一番モテるんでないかな、と思うんですよ。
そこにばかり申し込んでもそりゃ落ちる!!!
言いたいことは身の丈を知れってことです。
厳しいけどね、これ現実。ツベコベ言っても変わらない。
身の丈にあった人に申し込んでいかないと
アポイントメントにも進めませんよ!!
これが全てではなく例外もありますけど
『一般論として』ってことです。
2020年11月24日